ヒョウガさんの魔法工房

主に遊戯王について気が向いた時に書いていきます。

新生ドラグマクラフト

 


どうもヒョウガです。お久しぶりです。

最近は某馬のゲームにどっぷりだったので久しぶりのブログ更新です。

 

 

 

今回は恒例(?)のウィッチクラフト回です。

 

 

目次

はじめに

しばらく純構築を使ってた訳なんですがこれが全く勝てない(´;ω;`)

f:id:xoahsy:20210614093001j:image

純構築の使用感やら欠陥は書き出すと長くなるのでまた別でだそうと思います。

びっくりするほど問題点だらけです(笑)

 

ドラグマ混ぜてた方が安定してた気がしたので環境からいつの間にか消えていたドラグマを引っ張り出して来ました。

 

構築・変更点

 

デッキレシピ

f:id:xoahsy:20210608220829j:image

前回からの変更点はまず純構築からドラグマを再び追加、前ドラグマクラフトからの変更点はマジシャンズソウルズ、精神操作、天龍雪獄の追加しました。

EXデッキはリンクモンスターを追加しました。

 

まずは変更したカード解説からしていきます。

 

 

各種変更点

各種カードの解説1 (新規採用)

 

・マジシャンズソウルズ

f:id:xoahsy:20210525222521j:image

コストでレベル6以上の魔法使いを墓地に送ってssできます。

詳しい使い方やらは後述しますが«ウィッチクラフト・エーデル»と組み合わせる事でレベル6以上の魔法使いを実質リクルートできます。

 

魔法罠を切ってドローする効果もエンドにウィッチクラフト魔法は回収できるのでとても噛み合ってます。

 

このデッキの最重要カードと言っても過言ではないです。

何で今まで入れてなかったんですかねぇ…

 

・妖眼の相剣士

f:id:xoahsy:20210608042611j:image

効果無効のモンスターがいると特殊召喚できる効果は割と緩そうですが微妙に癖があります。

相手のみの全体スキドレ効果を持っている«ウィッチクラフト・マスターヴェール»とはとても相性がいいです。両者ともレベル8なのでランク8xも狙えます。

特殊召喚に反応する効果はどれも汎用性が高く使いやすいですが、基本的にEXからの牽制に使います。

が、展開手段の限られるウィッチクラフトでは手札からの展開でも使う場面があります。

 

サーチ手段は無いですが«マジシャンズソウルズ»と«ウィッチクラフト・エーデル»の2枚で疑似的にリクルートできます。(詳しくは後述)

 

 

 

 

 

 

 

・精神操作

f:id:xoahsy:20210607221422j:image

ウィッチクラフト(ドラグマも含めて)は先攻制圧されると動けない事が多かったので対面の大型除去と元々展開力が乏しいウィッチクラフトで«神聖魔皇后セレーネ»や«IPマスカレーナ»のリンク素材の確保するために採用しました。

 

 

・天龍雪獄

f:id:xoahsy:20210607221425j:image

相手の墓地のモンスターを蘇生してその後自分と相手の場の同種族のモンスター2体を除外できます。

効果自体は«バージェストマ・ディノミクス»に近いです。が、バジェとの違いは対象がモンスターだけになった代わりに"選んで"除外できます。とてもつよい。

除去、墓地・蘇生メタとして使えて使い勝手の良い罠だと思います。

個人的イチオシ罠です。

 

精神操作と同様に展開力が欠如しているウィッチクラフトでのリンク素材を確保するためにも使えます。

 

各種カードの解説2 (サイド落ち)

 

ウィッチクラフト・ゴーレムアルル

魔法使いが効果又は効果の対象になると特殊召喚できますが正直とても使いにくいです。

最近は対象取らずに除去してくるモンスターも多く仮に出せても継続的に効果を使える«妖眼の相剣士»の方が召喚条件が緩く状況に合わせて効果を使えます。

 

でもこのデッキはウィッチクラフトデッキなのでサイドに入れてます。(鋼の意思)

 

・超融合

EXデッキの融合モンスターを減らしたのでそれに伴いサイドに移動しました。

使う機会は大分減りましたが«ミュステリオンの竜冠»を出すのとシャドール対策で一応入れてあります。

 

 

 

 

 

・ ドラグマ・パニッシュメント

 

効果は強力ですが次の自分ターン終了までEXから特殊召喚ができないデメリットがこのデッキと相性があまり良くないので超融合同様にサイドに移動しました。

EXの枠的にあまり打点の高いモンスターを入れれずヌトスの打点を越えられると腐ってしまうのも理由です。

 

 

 

 

 

 

 

 

展開等

先攻ミドラーシュを立てるのが基本の動きになります。

 

前のドラグマクラフトだと先攻で出すには天底を素引しないとミドラーシュは出せませんでしたが、«マジシャンズソウルズ»や«ウィッチクラフト・エーデル»や«教導の聖女エクレシア»を駆使する事で先攻から出せるようになりました。

 

以前同様«ウィッチクラフト・マスターヴェール»で耐久する事もできるので事故る事は前に比べて大分減ったと思います。

展開パターン

 

展開例①

初期札:«マジシャンズソウルズ»+«ウィッチクラフト・エーデル»(クリエイション)+コスト

f:id:xoahsy:20210602092629j:image

 

 

 

 

f:id:xoahsy:20210602092655j:image

①«教導の大祈神官»を墓地に送り«マジシャンズソウルズ»を特殊召喚

 

f:id:xoahsy:20210602092824j:image

②«マジシャンズソウルズ»で«リンクリボー»をリンク召喚。

 

f:id:xoahsy:20210602092946j:image

③«リンクリボー»をリリースし«ウィッチクラフト・エーデル»をアドバンス召喚

 

f:id:xoahsy:20210603074104j:image

④«ウィッチクラフト・エーデル»の効果で墓地の«教導の大祈神官»を蘇生。

 

f:id:xoahsy:20210603091638j:image

⑤«教導の大祈神官»の効果で«エルシャドール・アプカローネ»と«灰燼竜バスタード»の2枚を墓地に送る。

 

f:id:xoahsy:20210603091805j:image

⑥«エルシャドール・アプカローネ»の効果で手札を切って«影依の偽典»をサーチ。

 

f:id:xoahsy:20210603091909j:image

⑦エンドに«灰燼竜バスタード»の効果で«教導の聖女エクレシア»をリクルート、効果で«教導の騎士フルルドリス»をサーチ。

 

 相手ターンに«影依の偽典»で«エルシャドール・ミドラーシュ»を融合召喚

 

リンクリボーは特に経由する必要は無いです。

 

 

 

 

展開例②

初期札:«マジシャンズソウルズ»+«教導の聖女エクレシア»(又は教導の大祈神官)+コスト

f:id:xoahsy:20210607220303j:image

 

f:id:xoahsy:20210607220319j:image

①«マジシャンズソウルズ»の効果で«妖眼の相剣士»«ウィッチクラフト・マスターヴェール»«ウィッチクラフト・ゴーレムアルル»のいずれかを墓地に送り特殊召喚

 

f:id:xoahsy:20210607220513j:image

②«マジシャンズソウルズ»で«リンクリボー»をリンク召喚。

 

f:id:xoahsy:20210607220555j:image

③«リンクリボー»で«セキュアガードナー»をリンク召喚。

 

f:id:xoahsy:20210607220718j:image

④«教導の聖女エクレシア»を特殊召喚。«教導の大祈神官»をサーチ。

 

f:id:xoahsy:20210607220829j:image

⑤«リンクリボー»を除外して«教導の大祈神官»を特殊召喚。効果で«エルシャドール・アプカローネ»と«灰燼竜バスタード»を墓地に送る。

 

f:id:xoahsy:20210607221001j:image

⑥«エルシャドール・アプカローネ»の効果で手札を切って«影依の偽典»をサーチ。

 

f:id:xoahsy:20210607221058j:image

⑦エンドに«灰燼竜バスタード»の効果で«教導の騎士フルルドリス»をサーチ。

 

立ち回り

先攻はミドラーシュ(+α)で制圧、後攻は、精神操作や天龍雪獄、バージェでコントロール奪取からのリンク召喚や除去をしつつアドを取っていきます。

 

«エルシャドール・ミドラーシュ»を維持している内は«教導の大祈神官»が場に残っている事が多いので«旧神ヌトス»と«サイフレームロードΩ»で毎ターンカードを割りつつEXを破壊します。

ドラグマ対策で«サイバードラゴン・ノヴァ»を入れてるのを余り見かけなくなった(明らかに鉄獣幻影あたりの方がやばい)ので気にせず効果を使っていけると思います。

 

とはいえ相変わらず手数が少ないのでガチガチに盤面を固められたり誘発で複数回止められたりされると流石にきついです。(前より全然マシだけど)

 

 

色々書きましたが基本的な部分は前のドラグマクラフトや純ウィッチクラフトとやってる事はあまり変わらないです。

 

 

 

ミドラーシュのおかげで何とか環境デッキや展開系のデッキにも喰らいつけるようになりました。

割とミドラーシュ頼りなので逆にシャドールがキツくなってます。

 

 

 

 

 

 

 

おわりに

という訳で今回は新しいウィッチクラフトデッキの紹介でした。

ようやく展開にウィッチクラフトを組み込むできたので大変満足です。

 

普通にハリラドン使って展開するより魔法使い混成デッキっぽくていいんじゃないかと思います。

 

 

 

ソウルズ使った展開は純構築のドラグマにも使えるので良かったら試してみてくだされ

 

ではまた。

 

 

 

 

 

デッキ紹介【抗え!レジスタンス!】

どうも。ヒョウガです。

今回はRR鉄獣戦線デッキの紹介です。

 

f:id:xoahsy:20210208011951j:image

 

 

 

 

コンセプト

ザックリ言うと

抗うモノ達

です。

 

テーマの雰囲気が(種族的にも)相性がいいんじゃね?と思ったので適当に混ぜて相性のいいテーマをぶち込んだデッキになります。

 

 

レッツ反逆ゥ!!

デッキレシピ

f:id:xoahsy:20210208003923j:image

メインデッキ

  • RRモンスター

«RR-バニシング・レイニア»

«RR-トリビュート・レイニア»

RRのいつものセット。初手鉄獣の方が強いので使用頻度はそこまで高くないです。

 

«RR-ミミクリー・レイニア»

墓地効果にサーチがあるので«鉄獣戦線フラクトール»や«鉄獣戦線ケラス»と相性がいいです。

«RR-シンギング・レイニア»

 

«RR-ペイン・レイニア»

 

RRはこのデッキのメインのエンジンになります。 BFを絡めて展開してリンク素材や手札コストを増やしつつ«サイバードラゴン・インフィニティ»で妨害を1枚増やせます

 

 

  • 鉄獣戦線モンスター

«鉄獣戦線フラクトール»

«鉄獣戦線ナーベル»経由で«鉄獣戦線ケラス»をサーチします。素引きした時は«RR-ミミクリー・レイニア»や«殺炎星-ブルキ»を送ります。

 

 

«鉄獣戦線ナーベル»

 

«鉄獣戦線ケラス»

唯一召喚権を使わず出せる鉄獣戦線モンスターですが«鉄獣戦線フラクトール»«鉄獣戦線ナーベル»経由じゃないと効果が使えないので1枚のみ採用してます。

 

«鉄獣戦線キット»

 

鉄獣戦線は召喚権を使わず出せる«鉄獣戦線ケラス»で«炎星仙-ワシンジン»や«鉄獣戦線 塊撃のベアブルム»を展開する事をメインに使っていきます。

 

 

 

  • LLモンスター

«LL-ターコイズ・ワーブラー»

 

«LL-サファイア・スワロー»

RRやBF等鳥獣が場にいる事は多いので他のLLや«鉄獣戦線ナーベル»と共に展開できます。

 

«LL-コバルト・スワロー»

«鉄獣戦線ナーべル»や«RR-ペイン・レイニア»をサーチできるので相性が◎です

 

召喚権を使わず大量展開できる鳥獣テーマなので採用しました。特に制約もないので扱いやすいです。

 

 

  • その他

«BF-精鋭のゼピュロス»

«BF-残夜のクリス»

«RR-フォース・ストリクス»のサーチ先になります。使用済みの«RR-ネスト»や«鉄獣の戦線»をバウンスして手札コストを増やしつつ展開できます。

 

«殺炎星-ブルキ»

«鉄獣戦線フラクトール»をサーチできる«炎舞-「天機」»を採用しているので«炎星仙-ワシンジン»と共に採用しています。

 

主に«RR-フォース・ストリクス»を出すのに使います。

 

  • 魔法

«炎舞-「天機」»

«鉄獣戦線フラクトール»をサーチできる史上最強の永続魔法です。

 

«鉄獣の凶襲»

縛りがきついのであまり使う機会はないです。

相手ターンに«鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ»の効果を起動するのに使ったりします。

 

«鉄獣の戦線»

手札に来てしまった«BF-精鋭のゼピュロス»や«殺炎星-ブルキ»を墓地に送れます。

獣しかEXから出せなくなるので«BF-精鋭のゼピュロス»でバウンスしてコストにします。

 

«RR-ネスト»

«RR-ペイン・レイニア»をサーチするために使います。効果は1度しか使わないので«鉄獣の戦線»同様コストにします。

 

 

  • 罠カード

 

«鉄獣の抗戦»

このデッキのキーになるカードです。

効果は強力ですがサーチ手段が無いのが欠点でしたが«鉄獣戦線 塊撃のベアブルム»でサーチできるようになり、安定して持ってこれるようになりました。

 

«RR-レディネス»

 

 

EXデッキ 

特殊な使い方をするのは無いので説明は省きます。

 

«鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ»

 

«召命の神弓-アポロウーサ»

 

«アクセスコード・トーカー»

 

«双穹の騎士アストラム»

 

«トロイメア・ユニコーン»

 

«鉄獣戦線 銀弾のルガル»

 

«I:Pマスカレーナ»

 

«鉄獣戦線 徒花のフェジリット»

 

«RR-ワイズ・ストリクス»

 

«炎星仙-ワシンジン»

 

«鉄獣戦線 塊撃のベアブルム»

 

«サイバードラゴン・インフィニティ»

 

«RR-フォース・ストリクス»

 

その他

  • 王神鳥シムルグ

f:id:xoahsy:20210301214551j:image

«鉄獣戦線 塊撃のベアブルム»の効果使用後は鉄獣戦線しかEXから出せなくなるので不採用です。

 

  • RRと鉄獣の相性

結論から言うと余り相性は良くないです。

f:id:xoahsy:20210304221604j:image

 

縛りがキツすぎるんじゃあ…

 

特に«RR-ファジーレイニア»は手札補充と展開を同時にこなせるので出来れば入れたかったんですよね…

 

なのでRRを最低限にして他テーマで補うようにしました。

 

  • 手札誘発について

最初はうらら3G2墓穴2抹殺2計9枚を入れていたんですが1人回しの段階で

 

フル展開すると手札が無くなる

 

という致命的な欠陥が判明しました。

«鉄獣戦線 塊撃のベアブルム»の全ての効果を使うと手札を3枚持っていかれます。

 

誘発をコストとして切るくらいならいっその事展開に振ったが良いと思ったので代わりにLLを入れて手数を増やすようにしました。

 

盤面を捲られたら詰みなので背水の陣みたくなりましたが後がない感じがなんか反逆してる感があっていいやん??…

 

展開等々

これといった展開ルートは無いです。

その時の手札次第になります。

 

 

なので適当な手札と展開結果だけ載せときます。

f:id:xoahsy:20210228220133j:image

f:id:xoahsy:20210228220146j:image

4ウーサ、インフィニティ、リボルト

 

f:id:xoahsy:20210228220204j:image

f:id:xoahsy:20210228220214j:image

3ウーサ、インフィニティ、マスカレーナ(アストラムorユニコーン)、リボルト

 

f:id:xoahsy:20210228220245j:image

f:id:xoahsy:20210228220249j:image

4ウーサ、インフィニティ(手札2枚)

 

テーマ2つ以上絡めて展開できればそこそこ強い盤面がつくれます。

特に«炎舞-天キ»«RRミミクリー・レイニア»が初手にあるとブンブンできます。

 

先攻はウーサ、インフィニティで制圧、後攻はシュライグ、アクセス、ユニコーンで盤面を荒らしながら展開できるのが強みです。

 

 

本当はルートまで紹介しようと思ったんですが文量と労力が偉いコトになるので省略します。

 

終わりに

雑でしたが今回はお気に入りのテーマRRを使ったRRでリンクするデッキの紹介でした。

 

(勝てる勝てないは置いておいて)誘発や妨害を乗り越えて動き回れるのでまわしてて結構楽しいデッキになりました。

 

 

 

ではまた。

2021年1月制限からのウィッチクラフト

どうも。ヒョウガです。

今回は2021年1月制限からのウィッチクラフトについてです。

 

 前環境はドラグマ混合で意外と勝ててましたが電脳、竜輝巧に何もできずに負けてしまうので構築を大きく変更しました。

 

※3/22追記:何故か月間ランキングに入ってました。

見てくださった方、いいねしてくれた方ありがとうございます!!

 

 

(前環境の構築です)

xoahsy.hatenablog.com

 

 

変更点

構築

f:id:xoahsy:20210128095815j:image

前回からの大きな変更点はドラグマを抜いて純構築にしたことです。

理由はシャドールドラグマですら現環境はしんどいって言ってるのにそのシャドールドラグマの劣化のデッキで勝てる訳ないよねっていうのが理由です。

 

 

f:id:xoahsy:20210125230216j:image

 

なら環境デッキ使えよって話

ドラゴンメイドも組んでるのでまた書こうかなと思います。

 

変更したカード解説

不採用のカード

«ドラグマの聖女エクレシア»«ドラグマの騎士フルルドリス»«ドラグマパニッシュメント»等

手数よりも下級とドロソを増やした方が安定してウィッチクラフトとして動けると思ったので不採用にしました。

 

前の構築だと先攻VFDが余りにもつらいというかそもそも制圧盤面を捲る力が無いです。

 

«影依融合»«シャドール・ビースト»等

ドラグマが不採用なのでお役御免です。

 

«ウィッチクラフト・エーデル»

やっぱり純構築だと枠が無かった(悲

 

«ウィッチクラフト・ドレーピング»

コスト以外に使う機会は基本的にありません。

 

 

追加したカード

«ウィッチクラフト・ジェニー»×2

名称ターン1制限のあるウィッチクラフト魔法を1ターンに使い回せます。

主にサボタージュ、デモンストレーションをコピーします。

除外したカードはパトローナスでまとめて回収できます。

 

«ウィッチクラフト・ピットレ»×1

手札交換要員。

ウィッチクラフト魔法は最低限しか採用してないので1枚のみ採用してます。

 

«屋敷わらし»

«エルドリッチ»«竜輝巧»や«PSYフレームギア・γ»の対策で入れます。

打たれると厄介な«墓穴の指名者»のケアもできます。

 

«ウィッチクラフトサボタージュ»

«ウィッチクラフト・デモンストレーション»

盤面維持や展開の要なので1枚ずつ追加しました。

 

«強欲で金満な壺»

«金満で謙虚な壺»

つよつよドローソース

ウィッチクラフトはEXを使わないのでガンガン使っていけます。 

 

«バージェストマ・ディノミクス»

つよつよ除去札

 メイドと同じ感じで使えます。

 

«ウィッチクラフト・マスターピース»

自分か相手の墓地にある魔法をサーチできます。よく見る«金満で謙虚な壺»«超融合»«ライトニング・ストーム»などパワーカードを持ってこれます。

 

墓地効果は魔法除外してリクルートなので使い終わった魔法をコストにできます。

 

サイドデッキ

サイドはありきたりなので説明を省きます。

他のデッキに入ってないカードを入れてるのでそれだけ説明します。

 

«浮幽さくら»

制圧や展開の起点がEX1~2種類に依存してるデッキに刺さります。

強さはドラグーンビートで実証済みです。

 

ウィッチクラフトはEXはいらず、場に基本ヴェール(+ハイネ)しか出さないので腐る場面が少ないです。

 

使ってる人あんま見ないけど僕はこのカード強いと思うんですよね。

 

«次元障壁»

 盤面を作る時間稼ぎができます。

 

 

 

 

その他

検討中

«PSYフレームギア・γ»

下級ウィッチクラフトはリリースして効果を発動するので場を空ける事ができます。

 効果は強力ですが4枠使って1回しか打てない、上級ウィッチクラフトがいると腐るのが難点です。

 

 

 

«黄金卿エルドリッチ»

 単体で完結していて除去も強力なのでありだと思います。

 ただ初手にひくと困る、触れる手段がないのが難点です。

 

 

 

 

 

 

立ち回り、環境対策等

立ち回り

あまり変わらず基本受け身で戦います。

相手のリソースが切れるまでひたすら耐久します。

 

低速デッキは有利に戦えます。ミッドレンジは結構きついです。罠ビは無理です。ソリティアしてきたら二ビルを投げましょう。

 

 

環境対策

環境デッキはすごくてやべーのでぶっちゃけどうにもなりません。

あくまでこういう事を意識してるんだよー程度の感じです。

 

 前より多少ましになった程度で展開してくるテーマはとことん苦手です。

 

 

しんどさは

電脳=竜輝巧=エルドリッチ>メイド >シャドール=ドラグマ

って感じです。

 

«電脳堺»

1番厄介なのは«真竜皇VFD»なので«浮幽さくら»で除外します。

 ≪真竜皇VFD≫さえいなければワンチャンあります。多分。きっと。おそらく。

まぁ手数で押し切られるんですけどね …

 

 ≪ウィッチクラフト・マスターヴェール≫を立ててもあまり意味が無いので先攻は≪ウィッチクラフト・ハイネ≫を立てて表の罠を残さないようにします。

 

 

«ドラゴンメイド»

ウィッチクラフトの上位互換です。まともにやったら勝てません。

 

1番厄介なのが«ドラゴンメイド・ハスキー»で盤面を荒らされて上級メイドでショットキルされないように気をつけないといけません。

 

コストとして優秀な«ドラゴンメイドのお召かえ»は«コズミック・サイクロン»や«バージェストマ・ディノミクス»で早めに除外します。

 

«ドラゴンメイド・シュトラール»の無効効果はEXに«ドラゴンメイド・ハスキー»がいなければ発動できないのでさっさと«浮幽さくら»でハスキーを飛ばします。

 

 

«竜輝巧»

二ビルやわらしで展開を妨害するか最終盤面に超融合をなげる事にくらいしか思いつきません。

テーマ内では対処のしようがないでござる

 

 

«エルドリッチ»

多分無理なので当たらないように祈ります。

 

«シャドール»

7:3くらいで有利だと思ってます。

 

«影依の炎核 ヴォイド»の除外効果と«影依の偽典»だけ通さないようにします。

 シャドール側は≪ウィッチクラフト・マスターヴェール≫の処理に手こずるのでその間に魔法を回収したり盤面を作ります。

 

 事故らずに普通にやってればそこそこ勝てます。

 

«ドラグマ»

 6:4くらいで有利だと思ってます。

 ≪教導の聖女エクレシア≫からサーチできるカードはあんまりウィッチクラフトには刺さらなっかたりします。

 

ドラグマ・パニッシュメント≫は≪ウィッチクラフトバイストリート≫≪ウィッチクラフトサボタージュ≫でケアできます。

教導の騎士フルルドリス≫はこちらはEXから一切特殊召喚せず、ドラグマ側はデメリットでEXデッキから特殊召喚できないことが多いのであまり刺さりません。

教導の大祈神官≫はこちらのEXに≪サイバードラゴン・ノヴァ≫がいるので≪召喚獣メルカバ≫が降臨します。

 

 とこんな感じでヴェールだけでも意外と戦えます。

 

終わりに

今回はウィッチクラフトについてでした。

f:id:xoahsy:20210204213213j:image

 

 ウィッチクラフトもなんだかんだで4年の付き合いです。

やっぱり弱いです。いつも準環境に食らいついている感じです。

 

 

全盛期のオルフェゴールやドラゴンリンク、ドラグーンビートがいた頃よりはマシなのでめげずに頑張ろうと思います。

環境変わったらきっといけるから…

 

 

もう4月まではメイドでいいかなぁ…(諦め

 

 アドバイス待っています(泣

 

対環境への切り札?ミュステリオン竜冠の使い方を考えよう!

おっす。ヒョウガです。

皆さんは新弾のLIGHTNING OVERDRIVEは剥きましたか?

 

今回は面白そうな効果を持った新規のミュステリオンの竜冠の使い方を考察(?)していきます。

f:id:xoahsy:20210118191756j:image

 

目次

効果

f:id:xoahsy:20210117220823j:image

一言でまとめると

 

種族統一してるデッキにぶっ刺さってるよ!!

 

って感じですかね?

 

ただ②の効果は自分も除外してしまうのでちょっと考えて使わないといけないかも知れません。

 

最初見た時テキストの意味が理解出来なかった。

 

使い道

ドラゴンとか魔法使いが入ってるデッキは多いと思うので超融合かアルバスで出すのが1番丸いと思います。

 

今の環境はドラゴンメイドや電脳堺のように種族が統一されているデッキが多いので先攻で出せれば結構強い(と思います)。

出張パーツ(セレーネ+アクセスコード、RR、シムルグ等)も同じ種族な事が多いので効果が腐るという事はまずないと思います。多分。

 

これ1枚で詰むデッキも多いと思います。

 

もちろんウィッチクラフトにもぶっ刺さってるぜ!!

 

先攻で出す方法を考えよう

一応自分で考えましたが即出だったらゴメンナサイ.

 

手札はハリファイバーが出せるなら何でもいいです。

 (今回はドラコネットを例でやります)

 

①≪ドラコネット≫を召喚。効果で≪守護竜ユスティア≫を特殊召喚

 

②«ドラコネット»と«守護竜ユスティア»で«水晶機巧ハリファイバー»をリンク召喚。効果でデッキから«ガードオブフレムベル»を特殊召喚

 

③«ガードオブフレムベル»で«サクリファイス・アニマ»をリンク召喚。

 

④«水晶機巧ハリファイバー»と«サクリファイス・アニマ»で«捕食植物ヴェルテ・アナコンダ»をリンク召喚。

 

⑤«捕食植物ヴェルテ・アナコンダ»の効果で«円融魔術»を墓地に送り«ガードオブフレムベル»と«サクリファイス・アニマ»を除外し«ミュステリオンの竜冠»を融合召喚

 

 って感じです。ハリファが出せるデッキなら何でも入りそうです。

 

その動きはできねぇよ馬鹿野郎って所があったら教えてください。 

 

おまけ

最初はサモプリからハリファに繋げようとしたけどサモプリからなら竜魔導の守護者で良くね?って事に後で気づいてボツになった案です。

 

必要なのはサモンプリーストとコストの魔法1枚です。

 

①«サモンプリースト»を召喚。効果で魔法を1枚捨ててデッキから«絶火の大賢者ゾロア»を特殊召喚

 

②«サモンプリースト»と«絶火の大賢者ゾロア»で«水晶機巧ハリファイバー»をリンク召喚。効果でデッキから«ガードオブフレムベル»を特殊召喚

 

③«水晶機巧ハリファイバー»と«ガードオブフレムベル»で«捕食植物ヴェルテ・アナコンダ»をリンク召喚。

 

④«捕食植物ヴェルテ・アナコンダ»の効果で«円融魔術»を墓地に送り、«ガードオブフレムベル»と«サモンプリースト»か«絶火の大賢者ゾロア»を除外し«ミュステリオンの竜冠»を融合召喚

 

 竜魔導の守護者の方がいいですね。

 

対策

融合素材にできればアルバス君や超融合で何とかなるけどこのカードは融合素材にできないと書いてあるのでちょっと考えないといけないです。

 

ウィッチクラフトならデモンストレーションで解決します。

 

まぁ無難に1滴とか冥王結界派とか無限抱擁ですかね?

 

終わりに

今回は新規カードのミュステリオンの竜冠についてでした。

 

ドラグマ感がすごいしますね。 

今回が冠ってことはそのうち胴とか足とか出るんですかね?

全部のパーツで融合してドラグマ最終兵器みたいなの出してくれないかなぁ… 

 

ではまた。

 

 

 

 

デッキ紹介【ウィッチクラフト】

どうも。ヒョウガです。

今回は愛用しているウィッチクラフトデッキの紹介です。

結構自信作なんで良かったら見ていってください。

 

 

目次

キーカード

このデッキのキーカードはまずやっぱりウィッチクラフト・マスターヴェールです。

 

 

f:id:xoahsy:20210111072223j:plain

 

コイツをいかに場に残せるかが勝敗を大きく分けます。

・相手のみのスキドレ

・魔法使いのパンプ

・エンドフェイズにウィッチクラフト魔法回収

が主な役割になります。

 

 

基本アルルやバイストリートで守ったり、除去られたらサボタージュやエーデルに即座に叩き起してもらい盤面で仕事をして貰います。

 

 

もう一枚のキーカードはドラグマの聖女エクレシアです。

f:id:xoahsy:20210111084934j:plain

 緩い条件で特殊召喚でき、サーチ先も無効兼アタッカーの≪教導の騎士フルルドリス≫妨害札の≪ドラグマ・パニッシュメント≫とどれも優秀なので初手に欲しいカードの1枚です。

 

純構築だとうらら墓穴で止められると盤面とプレイヤーがお通夜みたいになるので手数が増やせるドラグマとの相性はバッチグーです。

 

ドラグマ系のデメリットもウィッチクラフトならEXを使わないので気にせず展開できます。

 

ごはんはたくさん食べるタイプ。 

 

デッキ構成

 メインデッキ

f:id:xoahsy:20210111100808j:plain

 

ウィッチクラフト・シュミッタ≫ ×3 

デッキのエンジンその1。

上級ウィッチクラフトをデッキから引っ張って来るのが主な役割になります。

ウィッチクラフトカードを墓地に送る墓地効果は実質魔法サーチなのでかなり重要になってきます。

 墓穴を打たれると死にます。

 

ドラグマの聖女エクレシア≫ ×3

 デッキのエンジンその2。

 妨害札、アタッカー、展開札、何でもサーチできます。

 ヴェールがいれば耐性を生かして壁にもできます。

 

ウィッチクラフト・エーデル≫  ×1

 ウィッチクラフト、ドラグマ、シャドールの3テーマを繋ぐ潤滑油的存在です。

 召喚ドラグマやシャドールドラグマ等にはできないエクレシアやマクシムスの蘇生が簡単にできるのが強みになります。

 ヴェール、ミドラーシュ等デッキのモンスターは大体エーデルで蘇生できます。

 

純構築のウィッチクラフトではあまり採用されない彼女ですが、2~3個テーマを混ぜると真価を発揮すると思います。 

 

ドラグマとの相性は100点です。(個人的に)

 

ウィッチクラフト・ハイネ≫   ×1

自身以外の魔法使いを対象に取れなくする耐性付与とフリチェの除去と非常に優秀です。

ミドラーシュ、ヴェールの横に置くと盤面がカッチカチになります。

 

よく泣くウィッチクラフトのお姉さん。

 

 ≪ウィッチクラフト・ゴーレムアルル≫ ×1

ウィッチクラフトというか魔法使い族の汎用サポート。ハイネよりATKがちょっと高い。

 

魔法使いが効果、攻撃の対象になると手札から出せてバウンスorウィッチクラフト魔法をサルベージ出来ます。

 

ウィッチクラフト・マスターヴェール≫ ×1

このカードメインで盤面維持と遅延を延々としていきます。

 

パンプは上昇値が魔法1枚で攻守が1000上がるので滅多に戦闘破壊されません。

 

バイストリート、ハイネがあるとさらに効果破壊もケアできます。

シュミッタで最優先でリクルートします。

 

 

 ≪シャドールビースト≫   ×1

影依融合とルークの融合素材要員。1ドローのおまけ付き。

何故か魔法使い族なのでパトローナスで使い回せます。

 

教導の大神祈官≫    ×1

ドラグマのヤベー奴。

採用するかは結構迷いましたがΩを墓地に送る手段が少ないので1枚採用しました。

割と使わない事が多いです。

 

教導の騎士フルルドリス≫ ×1

エクレシア同様緩い条件で特殊召喚できます。おまけで妨害も出来るのが非常に優秀です。

 

アタッカーが少ないウィッチクラフトでは非常に優秀なアタッカーです。

ヴェールでパンプしてあげると打点がトンデモナイ事になります。

 

黄金卿エルドリッチ≫ ×1

パックは違うももの同じデッキビルドパック産テーマの汎用除去札です。

 

ウィッチクラフト魔法との相性は抜群で毎ターン安定して除去を打てます。

ドラグマでシャドールを経由して墓地に送れるので簡単にアクセスできます。

 

 

ウィッチクラフト・クリエイション≫ ×3  

ウィッチクラフトモンスターをサーチできます。

 

ウィッチクラフト・デモンストレーション×1

 手札からウィッチクラフトを展開できます。手札に来てしまったヴェールやハイネを腐らせることがなくなりました。

発動したターンは魔法使い族の効果にチェーンできなくなるのでエクレシアやアプカローネの効果を確実に通せます。

 

ウィッチクラフトサボタージュ≫  ×1

 墓地からウィッチクラフト特殊召喚できます。

 シュミッタは基本除外するのでヴェール、ハイネ、エーデルを蘇生します。

 

ウィッチクラフト・ドレーピング≫  ×1

 場のウィッチクラフトの数まで相手の魔法罠を手札に戻せます。

基本はコストとして使います。

 

ウィッチクラフト・コラボレーション≫ ×1

 ウィッチクラフトに二回攻撃効果を付与します。

 基本はコストとして使い、トドメにたまに使います。

 

 

共通効果で墓地から回収できます。

①、②の効果が同一ターンにどちらか1回しか使えないので考えて使わないと手札が無くなります。

 

意外と管理が難しいんですよねこれ。

 

 

ウィッチクラフトバイストリート≫ ×1

戦闘、効果破壊耐性を付与できます。

ヴェールと共に盤面を維持します。

 

永続魔法なのでエルドリッチのコストとして非常に優秀です。

当然エンドフェイズに墓地から回収出来ます。

 

影依融合≫ ×1

基本エルドリッチを墓地に送るためにネフェリムを融合するのに使います。

墓地から簡単に拾ってこれるのでコストとしても使えます。

 

天底の使徒≫ ×1

おろかな重葬しながらサーチができます。

落としたモンスターでさらにサーチできます。

サーチしたモンスターでさらにサーチできます。

 

1枚で3アドです。そりゃ規制されるわ。

 

打てば確実にうららが釣れるので安心してウィッチクラフトをまわせます。

 

超融合≫   ×2

現環境だとだいたい刺さります。エクストラはほぼ超融合の融合先を入れてます。

 

ウィッチクラフト・パトローナス≫ ×1

墓地除外の魔法使いをデッキに戻してウィッチクラフト魔法に変換できます。

これがめっちゃ強い。

 

墓地効果を使ったシュミッタを戻したり、ルークで除外したビーストやアプカローネを戻せます。

 

 

影依の偽典≫  ×1

基本ドラグマで持ってきて相手ターンにミドラーシュを出すのに使います。

稀にアプカローネが出てきます。

 

パトローナスで戻せるのでバコバコ融合できます。

 

ドラグマ・パニッシュメント≫ ×1

エクレシアでサーチ出来る妨害札。

除去と墓地肥やしを同時にこなせます。

ヌトスを送れば2枚破壊、バスタード、アプはサーチできます。

 

インチキ効果も大概にしろ!

 

 EXデッキ

f:id:xoahsy:20210114173411j:image

 ≪灰燼竜バスタード≫ ×2

 墓地に送られたエンドフェイズにドラグマモンスターをサーチかリクルートできます。

1枚だと足りないと感じたので2枚採用してます。

 

エルシャドール・ネフェリム≫ ×1

 主にエルドリッチを墓地に送るために使います。

他にもルーク、影依融合を墓地を経由して持ってきます。

 

捕食植物キメラフレシア≫ ×1

墓地に送られた次のスタンバイフェイズに融合もしくはフュージョンカードをサーチできます。

バスタードと同じ感覚で使えます。

 

 ≪エルシャドール・アプカローネ≫ ×1

墓地に送られると手札を1枚捨ててシャドール魔法、罠をサーチできます。

一応無効効果持ちなのでルークで出すこともあります。

 

 ≪エルシャドール・ミドラーシュ≫ ×1

特殊召喚を1回に制限する制圧効果と、効果破壊耐性を持ちます。

ウィッチクラフトは一回特殊召喚できれば十分なので気にせず出せます。

 

旧神ヌトス≫ ×1

墓地に送られると場のカードを1枚破壊できます。

天底の使徒やパニッシュメントで墓地に送ります。

 

PSYフレーム・Ω≫ ×1

墓地の自身とほかのカードをデッキに戻せます。

基本的にウィッチクラフト魔法を戻します。

 

 

ここまでがEXデッキの必須枠になります。ここから先は各種環境デッキの対策や超融合の融合先の自由枠になります。

 

サイバードラゴン・ノヴァ≫ 

ドラグマデッキの対策として採用します。

相手のマクシムスの効果で墓地に送ります。

特殊召喚先は召喚獣メルカバーです。

 

召喚獣メルカバ

ノヴァの効果で特殊召喚します。制圧以外にも超融合でエリュシオンを出します。

 

召喚獣エリュシオン

 超融合で除去しつつ出せます。相手のフィールドをぶっぱできます。

 

 ≪黄金狂エルドリッチ

 エルドリッチ対策として採用します。

このデッキはドーハスーラが結構苦手なのでその対策としても採用できます。

 

スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン

汎用の超融合枠。必須でもいいかもしれません。

 

アースゴーレム@イグニスター

 コードトーカーやリンクテーマの対策として採用します。

 FWDが帰ってきたので出番が増える…かも?

 

 ≪沼地のドロゴン

素材指定が緩々で便利な超融合要因。

 

立ち回り・展開等

 立ち回り  

基本的にはヴェール+バイス(+α)で耐えながら手札の魔法を増やします。

 

中盤以降は尽きない手札をコストにハイネ、エルドリッチ、超融合で除去したりドラグマ、シャドールで少しずつ状況有利を作ります。

 

最後はヴェールのパンプでライフを一気に削り試合を終わらせます。

 

 

 理想の最終盤面

 f:id:xoahsy:20210114091140j:plain

このデッキの理想の最終盤面はこんな感じです。

ミドラーシュで特殊召喚が一回、ヴェールで相手のみのスキドレとパンプ、ハイネでフリチェの除去、ハイネ以外の魔法使いが対象に取れずウィッチクラフトは一回戦闘、効果破壊から守れます。

おまけで墓地のエルドリッチで除去、手札から色々飛んできます。

 

ここまで展開できればだいたい勝てます。

 

まぁ1.2ターンでここまで展開できる展開力はないのでまず下の盤面を目指します。

 基本展開

 f:id:xoahsy:20210114091513j:plain

~基本展開の手順~

シュミッタ(クリエイション)+コストの魔法

 

①≪ウィッチクラフト・シュミッタ≫を召喚。 

②手札の魔法をコストにデッキから≪ウィッチクラフト・マスターヴェール≫を特殊召喚

③≪ウィッチクラフト・シュミッタ≫を除外して≪ウィッチクラフトバイストリート≫を墓地に送る。

④(ウィッチクラフト魔法をコストにした場合)  エンドフェイズに手札に加えます。(バイストリートは表でおく)

 とても簡単です。説明いる?

 

基本この盤面をベースにミドラーシュやドラグマを少しずつ足していきます。

シャドールとドラグマの展開は皆知ってるだろうし他に説明してる方がいると思うので説明は省きます。

 

 

 ウィッチクラフト・エーデルを使用した展開(おまけ)

 

ウィッチクラフト・エーデルはこんな事ができるんだよっていう事の紹介になります。

 

エーデル+エクレシア

f:id:xoahsy:20210116153859j:plain

 まずはエーデルを使ってエクレシアを使いまわす方法です。

 

 

f:id:xoahsy:20210116154324j:plain

①≪ウィッチクラフト・パトローナス≫で≪教導の騎士フルルドリス≫をデッキに戻して適当なウィッチクラフト魔法をサーチ。

 

 

f:id:xoahsy:20210116154606j:plain

②≪教導の聖女エクレシア≫をリリースして≪ウィッチクラフト・エーデル≫をアドバンス召喚

 

 

f:id:xoahsy:20210116154818j:plain

③≪ウィッチクラフト・エーデル≫をリリースして墓地の≪教導の聖女エクレシア≫を特殊召喚して効果でドラグマカードをサーチ。

パトローナスがない時は≪ドラグマ・パニッシュメント≫か≪教導の大祈神官≫をサーチします。

 

とこんな感じでエクレシアを使い回しリソースを回復します。

 

 

 

エーデル+影依融合

f:id:xoahsy:20210116155724j:plain

次はエーデルを使ってドラグマを使わずにシャドール展開します。

 

 

f:id:xoahsy:20210116160013j:plain
①≪影依融合≫で≪エルシャドール・ネフェリム≫を融合召喚

 

 

f:id:xoahsy:20210116214905j:plain

 ②≪エルシャドール・ネフェリム≫の効果で≪影依の偽典≫を墓地に送り、≪シャドール・ビースト≫で1ドロー。

 

 

f:id:xoahsy:20210116155930j:plain

③≪エルシャドール・ネフェリム≫をリリースして≪ウィッチクラフト・エーデル≫をアドバンス召喚。≪エルシャドール・ネフェリム≫の効果で≪影依融合≫か≪影依の偽典≫を手札に加える。

 

f:id:xoahsy:20210116234239j:plain

 ④相手ターンに≪影依の偽典≫で≪エルシャドール・ミドラーシュ≫を融合召喚

 

 手札1枚+≪影依融合≫もしくは≪影依の偽典≫+墓地に≪黄金卿エルドリッチ≫+ミドラーシュの融合素材 になります。

 

手札墓地にヴェールやハイネがいれば更に展開できます。

墓地にエクレシアがいればさっき紹介したーデル+エクレシアの③から展開できます。

 

 どの動きも初動にはならないのでオマケ程度です。

 

 

まとめ  

f:id:xoahsy:20210117153620j:plainf:id:xoahsy:20210117153637j:plain

 簡単にまとめるとこんな感じです。誘発以外のだいたいのカードはシュミッタ(クリエイション)かエクレシアで触れることができます。

 

 召喚獣、シャドール、ドラグマには割と有利に戦えます。

電脳堺等の大量展開してくるタイプのデッキがかなりしんどいです。

 

終わりに 

 今回はイラストは満点、性能は残念なウィッチクラフトのデッキ紹介でした。

 初めてデッキ紹介だったので分かりにくいところがあったと思いますがいかがだったでしょうか?

 これを見てくれた人の中にウィッチクラフトに興味を持ってくれる人が少しでもいてくれれば嬉しいです。

 

ではまた。

 

新弾開封(LIGHTNING OVERDRIVE)

どうも。ヒョウガです。

今回は新弾のLIGHTNING OVERDRIVEを2箱買ってきたのでその開封結果になります。

 

f:id:xoahsy:20210116220921j:plain

 

 

 

目次

1箱目

 

f:id:xoahsy:20210116221802j:plain

凶導の白騎士(シク)

烙印竜アルビオン(レリ)

ブラッド・ローズ・ドラゴン 

竜装合体ドラゴニック・ホープレイ

廻生のベンガランゼス

竜輝巧ーファフμβ

照耀の光霊使いライナ

A・∀・CC

Live☆Twin キスキル・フロスト 

白の烙印 

RUM-ゼアル・フォース

 

+1ボーナスパック

オネスト(プリシク)

 

(多分)トップレアのオネスト引きました。やったぜ。

正直おっさんより可愛いライナの方が欲しかったなぁ

 

 

 

2箱目

 

f:id:xoahsy:20210116223534j:plain

 ダークオネスト(ホロ)

竜装合体ドラゴニック・ホープレイ(レリ)

白の烙印(シク)

ブラッド・ローズ・ドラゴン 

驚楽園の支配人<∀rlechino>

ミュステリオンの竜冠

クラリアの蟲惑魔

結晶の魔女サンドリヨン

照耀の光霊使いライナ

竜輝巧ーファフμβ

凶導の白騎士

驚楽園の案内人<Comica>

 

+1ボーナスパック

烙印竜アルビオン

 

1箱目がアレだったので全体的にイマイチぱっとしませんがしれっとダークオネストのホロがでました。 

 

 

おまけ

 

f:id:xoahsy:20210116230855j:plain

 シングルでサンドリヨンのプリシク買いました。可愛い。

 

終わりに

 そんな感じで今回はLIGHTNING OVERDRIVE開封結果でした。

 

ウィッチクラフトのデッキ紹介ももう少しでできそうなので良かったらそっちも見て行ってください。

 

 オネスト売ってエクレシアのプリシク買うぜー ヒャッハー

 

 

 

 

 

 

はじめに

初めまして。ヒョウガと申します。

数年前に復帰したYPです。

主に遊戯王について書いていきます。

 

今回が初投稿なので自己紹介的なものを書いていきます。

 

拙い文章ですがよろしければどうぞ。

 

 

ブログを始めようと思った理由

理由は何となくです。

結構遊戯王にお金をかけてるのでせっかくやるなら形に残したいなぁと思ったので書いてみました。

 あとは遊戯王友達増えないかなぁと思ったのも一つです。

 

 思い付きなのでいつまで続くかわかりませんが…

 

 自己紹介的な

 4年前くらいに真面目にやり始めました。

腕前は最近十二獣でランキングデュエル優勝した程度です。

プレイングはガバガバです。

 

 

 

よく使うテーマは月光、RR、ウィッチクラフト、メイドあたりです。

イラストアドデッキ大好きです。

特にウィッチクラフト。なんとか優勝したい。ずっと研究しています。

 

ハイネが一番お気に入りです。

f:id:xoahsy:20210111002621j:plain

 

 ガチ~ファンまで色々なデッキを組んでます。

 ファンデッキ多めです。

 

アニメだとARC‐Ⅴが結構好きです。終盤はちょっとアレでしたけど…

セレナと黒咲がめっっちゃ好きです。

 

溢れ出るポンコツ感が好き         

f:id:xoahsy:20210110231031j:plainf:id:xoahsy:20210110231118j:plain



 

twitterもやってます。良ければフォローお願いします。↓

twitter.com

 

 今後について

主にデッキ紹介をしようと思ってます。

慣れてきたら テーマ考察もやってみたいなぁと思ってます。

 

 

気が向いた時に日記のような感じで更新してきます。多分..

 

 

 

短いですが今回はこれくらいにします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。